【11/6開催!】STARTUP SPECIAL TALK-工学部発スタートアップと学ぶ事業構想-

【11/6開催!】STARTUP SPECIAL TALK-工学部発スタートアップと学ぶ事業構想-

近年、本学では工学系研究シーズを中心にスタートアップの設立や資金調達が進んでおり、スタートアップ創出本部では研究成果の社会実装を後押しする仕組みとして、事業化を目指す研究加速資金 GAPファンド を活用した支援体制の整備を進めています。
このたび、その取組の一環として 「STARTUP SPECIAL TALK」 を開催いたします。
イベントでは、トヨタ自動車の新規事業開発チームによる事業構想の方法論・事例紹介に加え、工学部発スタートアップ メカノクロスの伊藤肇教授と齋藤智久CEOによるトークセッションも予定しています。また、当日は GAPファンド説明会も同時開催いたします。

事業構想の基本を学ぶ機会として、また支援制度活用のきっかけとして、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
________________________________________
■ 開催概要
• 日時:2025年11月6日(木)16:00〜18:00(開場/15:30)
• 会場:北海道大学 オープンイノベーションハブ エンレイソウ
• 形式:対面開催

■ プログラム
(1)Seminar:トヨタ 新規事業開発の方法論
・藤原隆史/トヨタ自動車株式会社 先進プロジェクト推進部プロジェクト創生グループ長
・渡邉紀尚/トヨタ自動車株式会社 先進プロジェクト推進部 社会システム開発Ⅲグループ長

(2)Talk Session:スタートアップ 事業構想の実際
・伊藤 肇 /有機元素化学研究室 教授・株式会社メカノクロス CTO
・齋藤 智久/株式会社メカノクロス代表取締役 CEO
・藤原隆史/トヨタ自動車株式会社 先進プロジェクト推進部プロジェクト創生グループ長
・渡邉紀尚/トヨタ自動車株式会社 先進プロジェクト推進部 社会システム開発Ⅲグループ長

(3)GAPファンド 説明会

■ 対象
研究者、博士・修士課程の大学院生、研究の事業化に関心のある方

■ 申込方法
以下の申込フォームより、事前にご登録ください
https://forms.gle/Yqqt1qzm46FXt9Ku6
■ お問い合わせ先
産学・地域協働推進機構 スタートアップ創出本部
E-mail:hsfc-jimu@mcip.hokudai.ac.jp

イベントフライヤー1106